タミヤ エンジンRC講習会に参加
こんばんは!!
昨日は、掛川サーキットで開催されました、エンジンRC講習会&カーミーティングに参加させていただきました、ARCCから4名の方が参加いたしました、参加された皆様大変お疲れ様でした。
私は、掛川サーキットは始めての体験で、一度は走って見たいコースで最近高速コースは走ったことが無いので楽しみでした、今回講習会に参加人数は27名との事で流石朝霧のレースと違う!と感じました、私も受付を済ませ、早く日本一広いサーキットを走らせたい気持ちで早々準備し、いよいよコースデビューです、と思ったら回転上げてもマシンは動きません・・・さっそく撤収 クラッチではとの事でクラッチバラシで再度コースインで、またまた動きません・・・FZの貴公子 浜ちゃんがワンウェィだー! さっそく細谷さんより新品のホルダーとメインシャフトをいただき(私が勝手に思っただけかも?)さっそく交換して昼休みの30分の間でコースイン、まずコースに慣れることに努め2タンク走行しシケインの縁石にヒット4安打!痛い!予選2ヒート目より参加し説明することなく最下位でした、決勝では、15分間走って完走出来ました、Bメインの優勝は浜ちゃんでした。
一時は、このまま走れ無く終わりかなと思いましたが仲間の皆さんとヤミヤのスタッフの皆様のおかげで走れることが出来ました本当に有難うございました、
3月28日はARCC皆さんで参加しましょう!
今年も残すところ、あと数日となりました、皆様には、3月のコース改修ではお手伝いいただき、何とか他サーキットに少しづつ近づいてきました、来年も色々お手伝いいただくかも知れませんが宜しくお願いいたします。
では、良いお年をお迎え下さい
関連記事