2022年02月23日

TT‐02 ラリー仕様

こんばんは!!

今年なってから又まん延防止延期になり何時になったら通常生活に戻るのかわからないですが、もう少し我慢しましょう!

私も3月に遊びに出掛ける予定でしたが延期しました、仕事もこれ又1年延期になり延期だらけです、良いことないですか?そう言えば浜ちゃんがラリーコースの造成を始めました、完成しましたら皆さんで走りましょう。

TT‐02をラリー仕様に変更しましたと言ってもアップライト反対に取り付けただけですけどまだ対策あると思います、ありましたら教えて下さい。

TT‐02 ラリー仕様
TT‐02 ラリー仕様
車高20mm
TT‐02 ラリー仕様
カバーを作りました。




Posted by ハックルベリー at 17:36│Comments(8)
この記事へのコメント
こんにちは
細かい砂のダートを走ると一発でモーター内部まで砂だらけになって走行不能になってしまうので、テープ等で全ての穴をしっかりと塞いだほうが良いと思います。インナーカバーをつけると熱がこもってしまうので注意してください。
Posted by Prosit at 2022年02月24日 09:05
PROさんこんばんは!

ありがとうございます、砂地を走る時には注意します、結構汚れますね!
公園ラリーはほとんどが砂ですか?

確かにインナーカバーを付けつと熱がこもりますね!なのでピニオンギヤを18Tにしてあります、朝霧で走ると遅いと思います。
Posted by ハックルベリーハックルベリー at 2022年02月24日 21:02
ハックルベリーさん、
良い走行場所見つかりましたか?

近場で探すと気が向いたときや、

ちょっとしたスキマ時間で走らせられるので良いですよ~

一度ご一緒したいですね!
Posted by Prosit at 2022年03月08日 12:42
PROさん こんばんは

色々探しました、ゲートボール場は比較的敬老会が使ってますね、

そこで思った事は、使用していないテニスコートです、5~6年前に大渕の畑の

中にあったですが行って見ると草だらけでどこか判りませんでした、残念!

場所的には良かったですが・・・

後1軒、外神にも使ってなさそうなテニスコートがあります、でも街の中なのでど

うかなて感じです、また良い情報がありましたら送ります。
Posted by ハックルベリーハックルベリー at 2022年03月08日 21:02
テニスコートはフラットですが、使われているものは、コートの面が荒れるのでまずいと思いますよ。
使わなくなっているところなら良いですが・・・
でもグリップはアスファルトには負けますが結構ありますので、ラリーっぽい感じにはなりにくいと思います。(かなりのハイパワーがあれば別ですが・・・)

ゲートボール場ですが、意外と平日に集まっているようで、週末は空いているケースも結構多いと聞きます。

使った後のメンテが必要なのでトンボ等がある所が良いですね。

私も探してみます。
Posted by Prosit at 2022年03月09日 09:50
こんばんは

そのテニスコートは昔ながらの砂地で、手動ローラもあり良かったですが、

前に聞いたことがあって、お孫さんの練習場に作った様でした、探すと無いです

ねー浜ちゃんーお願いします!

あとTG10 Mk.2 でラリー仕様ができないか?PROさん考え下さい、皆さん

Mk,2複数所有されていますので1台はそんな車があっても面白いかも?

いかがですか!
Posted by ハックルベリーハックルベリー at 2022年03月09日 20:58
こんにちは

お孫さんの練習場に作った様でしたとのことなので、所有者を知っているんであればマジで話をしてみてはどうでしょうか?

場合によってはお金を取れるかもしれませんよ。

通常の公園でも一日5000円程度はとっているみたいなので・・・

バギーではない普通のエンジンカーで不整地を走るのは後の掃除を考えるとおすすめできませんし、全く手を出す気がしません・・・・

タイヤだけラリーブロックを履かせて舗装路を走って雰囲気だけ楽しむのであれば限界スピードも下がって楽しめるかもしれませんね。
Posted by Prosit at 2022年03月10日 16:25
こんばんは

一度聞いて見ます、現地が草とお茶畑なので期待は出来ませんが会って来ます

やはりエンジンカーは無理ですか?最近掛川にも行ってないので1台全然走ってない車があるので使い道を考えています。
Posted by ハックルベリーハックルベリー at 2022年03月10日 20:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
TT‐02 ラリー仕様
    コメント(8)