2015年02月01日
タミヤ チャレンジカップに参戦用マシン完成
こんばんは!!
静岡でも大分寒い日が続きますね!私はコタツから出れない日が続いています、
2月8日に掛川サーキットで開催される、タミヤ チャレンジカップにARCCメンバーで参戦する予定です、参戦用マシンが一週間前でやっと完成致しました。
今回は、FZクラスと2時間耐久レースに参戦致します、2時間耐久レースは私のマシンを使用する為、メカニカルトラブルが心配ですが、万一トラブルでリタイヤになるかも知れませんが、その時は「すいません」と先に誤っておきます、まず完走目指しましょう、
今回の作戦は、亀さん走行で完走しましょう!!

前側がFZクラスで後側が耐久用です。

耐久用はバッテリーの取り外し可能出来る様にカバーをカットしました。
皆様で楽しみましょう、
当日はよろしくお願いします!
静岡でも大分寒い日が続きますね!私はコタツから出れない日が続いています、
2月8日に掛川サーキットで開催される、タミヤ チャレンジカップにARCCメンバーで参戦する予定です、参戦用マシンが一週間前でやっと完成致しました。
今回は、FZクラスと2時間耐久レースに参戦致します、2時間耐久レースは私のマシンを使用する為、メカニカルトラブルが心配ですが、万一トラブルでリタイヤになるかも知れませんが、その時は「すいません」と先に誤っておきます、まず完走目指しましょう、
今回の作戦は、亀さん走行で完走しましょう!!

前側がFZクラスで後側が耐久用です。

耐久用はバッテリーの取り外し可能出来る様にカバーをカットしました。
皆様で楽しみましょう、
当日はよろしくお願いします!
Posted by ハックルベリー at 19:22│Comments(11)
│案内
この記事へのコメント
ハックルさんへ
マシン完成おめでとうございます。
当日は燃料をサポートさせてもらいます。(2缶ぐらいで足りるのかな?)
マシンの方は細さん紹介の標準セットでいくんでしょうか?
私の方は何でもOKというかまだよくわかってませんが・・・
バッテリーは1600mhaを2本で行くということですね?
ベルクロの一本止めですが、見た目はちょっと不安ですが大丈夫でしょうか?バッテリーはずれ→ノーコン→大破→リタイヤだけは避けましょう!
よろしくお願いしますm(__)m
マシン完成おめでとうございます。
当日は燃料をサポートさせてもらいます。(2缶ぐらいで足りるのかな?)
マシンの方は細さん紹介の標準セットでいくんでしょうか?
私の方は何でもOKというかまだよくわかってませんが・・・
バッテリーは1600mhaを2本で行くということですね?
ベルクロの一本止めですが、見た目はちょっと不安ですが大丈夫でしょうか?バッテリーはずれ→ノーコン→大破→リタイヤだけは避けましょう!
よろしくお願いしますm(__)m
Posted by PROSIT at 2015年02月01日 21:17
出来ましたか、ご苦労様です。
サポートは体で
と、口で
応援させてもらいます。
サポートは体で
と、口で
応援させてもらいます。
Posted by ごはん at 2015年02月01日 22:16
完成しましたね!
お疲れ様です。
ところで、レースのエントリーはお済みでしょうか。
今回は耐久があるため(チーム数把握の為)事前エントリーをお願いしております。
応募用紙はHPからダウンロード出来ます。
よろしくお願い致します。
私は当日朝のうちは例の場所(浜松)に行ってきます。
遅くとも耐久までには顔出しますのでその時はアシストさせてください。
お疲れ様です。
ところで、レースのエントリーはお済みでしょうか。
今回は耐久があるため(チーム数把握の為)事前エントリーをお願いしております。
応募用紙はHPからダウンロード出来ます。
よろしくお願い致します。
私は当日朝のうちは例の場所(浜松)に行ってきます。
遅くとも耐久までには顔出しますのでその時はアシストさせてください。
Posted by 細 at 2015年02月02日 07:41
PROSITさん
こんばんは!
燃料!ありがとうございます、そうですね2缶あれば大丈夫と思います、燃料は、規定のコスモ16%でお願いしますね、
マシンは、ほとんど基準セットです、車検はたぶん大丈夫と思いますがバッテリーは1400と600で持ちますか、もし誰かのバッテリーをお借りしたいと思います、またマジックバンドだとダメかな?今回は走ってみましょう!
当日よろしくお願い致します
こんばんは!
燃料!ありがとうございます、そうですね2缶あれば大丈夫と思います、燃料は、規定のコスモ16%でお願いしますね、
マシンは、ほとんど基準セットです、車検はたぶん大丈夫と思いますがバッテリーは1400と600で持ちますか、もし誰かのバッテリーをお借りしたいと思います、またマジックバンドだとダメかな?今回は走ってみましょう!
当日よろしくお願い致します
Posted by ハックルベリー
at 2015年02月02日 19:28

600では1時間は無理かもしれません。
どっちみち1回交換するのならタミヤリフェ1100を2本で行ったほうが無難かと思いますが・・・
マジックバンドも1回折り返すタイプであれば、かなり安心感が違いますが、なかなか丁度良いサイズが無いんですよね〜
どなたか良いアイディアありませんか?
どっちみち1回交換するのならタミヤリフェ1100を2本で行ったほうが無難かと思いますが・・・
マジックバンドも1回折り返すタイプであれば、かなり安心感が違いますが、なかなか丁度良いサイズが無いんですよね〜
どなたか良いアイディアありませんか?
Posted by PROSIT at 2015年02月02日 20:29
ごはんさん
こんばんは!
口よりか体でお願いします!!
バッテリーのスペアありませんか!もし有りましたらお貸し願いたいと思います、たぶん1400と600で持つとおもいますが・・・その前にリタイヤかも・・・
もし宜しければ、一台で行きませんか?
こんばんは!
口よりか体でお願いします!!
バッテリーのスペアありませんか!もし有りましたらお貸し願いたいと思います、たぶん1400と600で持つとおもいますが・・・その前にリタイヤかも・・・
もし宜しければ、一台で行きませんか?
Posted by ハックルベリー
at 2015年02月02日 20:49

細さん
こんばんは!
事前エントリーですか?まだ手続きを行なってません!それはFZクラスも同様ですか?さっそく行ないます、ありがとうございました、
え~耐久レース、ヤミヤワークスで参戦しないですか?今の所何チームがエントリーされているですか?判りましたら教えて下さい、
当日よろしくお願い致します
こんばんは!
事前エントリーですか?まだ手続きを行なってません!それはFZクラスも同様ですか?さっそく行ないます、ありがとうございました、
え~耐久レース、ヤミヤワークスで参戦しないですか?今の所何チームがエントリーされているですか?判りましたら教えて下さい、
当日よろしくお願い致します
Posted by ハックルベリー
at 2015年02月02日 21:01

PROSITさん
バッテリー600ではやっぱ無理ですか?1400を75分使って残りの45分を600で何とか持たないかなと思っていましたが、もしPROさんバッテリーありましたらお貸し願いますか?
マジックバンドも折り返す式を買って見ましたが幅が広くボディが装着状態だと交換にかなり困難だったので結局今付いている物になりました、これでも交換が困難ですよ!
皆様、もし良い方法がありましたら教えて下さいね!
バッテリー600ではやっぱ無理ですか?1400を75分使って残りの45分を600で何とか持たないかなと思っていましたが、もしPROさんバッテリーありましたらお貸し願いますか?
マジックバンドも折り返す式を買って見ましたが幅が広くボディが装着状態だと交換にかなり困難だったので結局今付いている物になりました、これでも交換が困難ですよ!
皆様、もし良い方法がありましたら教えて下さいね!
Posted by ハックルベリー
at 2015年02月02日 22:34

タミヤの1100リフェが良いですか?
それとも1600のニッケル水素が良いですか?
取り敢えず忘れなければ療法持って行くことにします。
私は明日からお仕事でインド行ってきます(^^ゞ
8日天気が良いと良いですね〜
雨対策はしてありますか?
それとも1600のニッケル水素が良いですか?
取り敢えず忘れなければ療法持って行くことにします。
私は明日からお仕事でインド行ってきます(^^ゞ
8日天気が良いと良いですね〜
雨対策はしてありますか?
Posted by PROSIT at 2015年02月03日 22:57
ちなみに旧型のバッテリーホルダーには1100リフェ搭載できないはずですよ。確認願います。
Posted by PROSIT at 2015年02月03日 22:58
PROSITさん
こんばんは!
色々、ありがとうございます、今回は購入する時間がありませんので、1400と600で行ないたいと思います、また次回までには揃えましょう、
インド 気を付けて行って来て下さいね!
こんばんは!
色々、ありがとうございます、今回は購入する時間がありませんので、1400と600で行ないたいと思います、また次回までには揃えましょう、
インド 気を付けて行って来て下さいね!
Posted by ハックルベリー
at 2015年02月04日 21:26
