2015年05月25日

タミヤ エンジンRCカーミーティング お疲れ様でした!

こんばんは!!

昨日はRCカーミーティング参加された皆様、大変お疲れ様でした!

天気が心配されていましたが、好天に恵まれ暑い一日となりました、しかし疲れましたね!!

また、掛川サーキットまで応援に駆けつけていただき、差し入れまでいただいた皆様誠にありがとうございました、


今大会一番活躍されたのは、FZチャレンジクラスで天才少年を抑え切って見事‘優勝‘したのは小田切さんでした、おめでとうございました、素晴らしい走りでした、今回の勝敗はマフラーではないでしょうか!



タミヤ エンジンRCカーミーティング お疲れ様でした!


 
引き続き耐久レースに参加したARCC Aチーム、Bチーム色々トラブルが発生しましたが 二台揃って見事‘完走‘しました大変お疲れ様でした、疲れましたね!でも楽しかったです、良い勉強になりました、次回は上位を狙って行きましょう。

タミヤ エンジンRCカーミーティング お疲れ様でした!

 A チーム

タミヤ エンジンRCカーミーティング お疲れ様でした!

 B チーム

奥に観える方々は誰だか判りますか?

マシンメンテナンスするのが怖いです。


同じカテゴリー(大会)の記事画像
レース結果報告
久々のレース
掛川GPグランプリに参加
朝霧耐久レースの結果報告
朝霧耐久レースのお礼
朝霧耐久レースの案内
同じカテゴリー(大会)の記事
 レース結果報告 (2020-11-28 17:00)
 久々のレース (2020-11-23 18:01)
 掛川GPグランプリに参加 (2019-12-09 19:18)
 朝霧耐久レースの結果報告 (2019-11-24 18:18)
 朝霧耐久レースのお礼 (2019-11-18 19:29)
 朝霧耐久レースの案内 (2019-09-30 18:28)

Posted by ハックルベリー at 21:38│Comments(10)大会
この記事へのコメント
ばんわです(^^ゞ
24日はお疲れ様でした!

初めての掛川2時間耐久はいかがでしたか?
かなり膝にきてるかと思いますw
聞いた様子だと、かなりルールも朝霧とと違うようで大変だったかと思います。
でも、耐久って終わった後の達成感と面悔しさ感がスプリントとは比べ物にならないと個人的には思ってます( ´∀`)キンニクツウモダケド…

これから暑くなりますので、健康と燃調の管理に気を付けてまた楽しくお会いしましょう(^o^)
Posted by けん@水曜軍団 at 2015年05月29日 01:19
けんさん

コメントありがとうございました。

24日お疲れ様でした!

耐久レースで準優勝おめでとうございました、トップと1周差、惜しかったですね!やっぱトップクラスは旨さ、速さ、安定感が抜群ですね私達は完敗でした

そうですね!耐久レースは、ゴールした後の2時間走り切った達成感、感動がありました、これは参加しないと判らない事ですね、参加させていただき本当に良かったと思いました。今後またありましたら参加したいと思います。

次回は、今回の教訓を活かし少しでも皆様に追いつける様がんばりますのでまた宜しくお願い致します、他のメンバーさんに宜しくお伝え下さい。

また、お会いしましょうね!
Posted by ハックルベリーハックルベリー at 2015年05月29日 20:05
お誘いです。

2015年8月15日(土)掛川サーキットにてエポック様主催の耐久レースが開催されます。
「ARCCチームで出場してみませんか?」
概略は
A.M.10:00位から『エンジンツーリングカー4時間耐久』
P.M.16:00位から『電動ツーリングカー4時間耐久』
と、トータル「8時間耐久」を行います。
使用車両は「タミヤ製」

どうです!出ませんか!
一日中ラジコン三昧ですよ!
楽しいですよ~・・・暑いけど。
Posted by 細 at 2015年06月01日 17:44
細さんへ

こんばんは!

24日は色々お世話になりました、レース中心使い大変感謝しております、ありがとうございました。
細さんの指摘通りマフラーが割れていました、バラシて初めて判りました!

4時間耐久レースですか、エンジンはタミヤ製12エンジンなら何でもありですか?タイヤはスポンジタイヤありですか?

皆さんに聞いて見ますね、また情報がありましたら教えて下さい。
Posted by ハックルベリーハックルベリー at 2015年06月01日 21:32
先日はお疲れ様でしたm(__)m

エポックさんの耐久レース興味津々ですけど、
レギュレーションはいつ頃わかるんでしょうかね?
それ次第かな〜
でも15日はお盆で帰省しているかも?
Posted by PROSIT at 2015年06月02日 21:08
昨年、私参加したのですがその時のレギュはほぼこんな感じでした。

エンジンカー:
TG10Mk.2FZワンメイク
タミヤ製OPなら装着OK(当時は軽量フライホイールやチューンドパイプはまだ無く、エンジン回りはノーマルでした)
ボディー・・・タミヤ製
タイヤ・・・「B3」「500円ラジアルタイヤ」→B3タイヤは1セットしか使えない(それが終わったり、ホイール壊したりした場合、後は500円タイヤだけでがんばる)
燃料・・・コスモ16%(今年はナイトロックス16%かな)

電動カー:
タミヤ製ツーリングカー・・・各シャーシごとにギア比が決められている(私たちはTT-02で参加しました)
モーター・・・GTチューン(たしか)
タミヤ製OPなら装着OK
ボディー・・・タミヤ製
タイヤ・・・「500円ラジアルタイヤ」
※『ヘッドライト点灯MUST』・・・タミヤのLED装着

エントリー時に発注しておくもの:
①お昼(カツカレー ¥500/ヶ)必要数
②夜食(おにぎり ¥100/ヶ)ナイトレース(電動カー耐久)中に食べる(!)おにぎりの数量をあらかじめ言っておく。
普通2ヶ/人位の数量をお願いするのですが、人によっては4ヶ以上食べてた人も・・・
③「指定ホイール」というものが有りそれを購入する必要有り(「B3」「500円タイヤ」ごとにホイール色が決まっており、一目で「今何はいているか」がわかるようにする」)

その他:
使用プロポ、バンド、参加メンバー名を伝えておく(1チーム3名以上・・だったかな) それから「チーム名」も


それと、
各レースごとにエントリーフィーがかかります。いくらだったか忘れちゃったので聞いておきます。
Posted by 細 at 2015年06月03日 13:40
PROSITさん

こんばんは!

詳細は、細さんよりコメント着ました確認願います、

私も8月14日が町内のお祭りでチョット厳しいかも?でも皆さんが参戦希望する様でしたら何とか都合付けます。

後は、高齢化のチームですので体力が心配ですね!

ポロシャツですが、富士山マークですか?私はもし絵柄を入れるでしたらバニーガールかな・・・皆さんで検討しましょう、1枚2,160円(消費税込み)だそうです。
Posted by ハックルベリーハックルベリー at 2015年06月03日 18:07
細さん

こんばんは!

情報ありがとうございます、タミヤワークスも参戦ですか?
タイヤ500円って何処に売っていますか?4時間走り切るならあまり冒険は出来ませんね!

15日は田舎の方はお盆なので皆さんと相談してみます、また情報が有りましたら教えて下さい。
Posted by ハックルベリーハックルベリー at 2015年06月03日 18:15
ばんわです(^^ゞ

細さんからも勧誘頂いた様で( ´∀`)
4時間耐久は面白いですよ~♪
ちなみに、オイラはノントラブルで完走した事が有りません…(^o^;)
まぁ、一旦始まってしまえばアッと言う間に終ってしまうんですが。
ところで、500円タイヤというのは、ミディアムナロースリックタイヤ(だったかな?)という、エンジンカーに履かせると…………


走る、曲がらん、止まらん、10タンク程でインナースポンジを撒き散らすという夢のようなタイヤです(; ̄ー ̄A

当然、1セットでは間に合わないので、3~4セット持ってって交換するというピットワークが発生します。

これぞ耐久!!という面白悔しいレースです(^o^)
オイラはBILLYというチームでEP.GP共に参戦します。
ARCCの皆さんも参加されると賑やかになって楽しくなりそうです。
是非御検討してみては?
Posted by けん@水曜軍団 at 2015年06月04日 22:46
けんさん

こんばんは!

4時間耐久レース、お誘い頂きましてありがとうございます!

え~ダブルエントリーですか?素晴らしいですね、私達中高年チームだから真似は無理です(おっと1名いました一日で2ℓ走る方がいました!)

色々情報ありがとうございます、検討致します。
Posted by ハックルベリーハックルベリー at 2015年06月05日 18:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
タミヤ エンジンRCカーミーティング お疲れ様でした!
    コメント(10)