2015年06月29日

タミヤ エンジンRCカーミーティング 参加

こんばんは!!

昨日は、掛川で開催されたRCカーミーティングに参加致しました、RACCでは多くの方が不参加の為3名だけの参加になりチョット淋しいテーブルとなりましたが参加された皆様暑い中大変お疲れ様でした!

今回より反対回りでコースに慣れる事に努めた中でも皆さん表彰台まであと一歩届きませんでした(あと二歩、三歩かな?)しかし掛川のレースは疲れますね(階段かな?)でも表彰台は逃がしましたが、清さんのボディが何とチームで初めてARCCのおまけシールが評価されコンクールデレガンス賞を受賞致しましたおめでとうございました!!

私は、相変わらず結果でした、決勝で後半の出来事でした滝シケインを過ぎ最終コーナーに入った時、いきなりマシンが消えてしまった、誰かの頭が最終コーナーをブラックゾーン化され、それも1~2秒間マシンは芝の中、何とかコースイン出来ましたがその後最終コーナーが恐怖になり続けていた時、またまた最終コーナー手前で接触され今度はリヤアップライトが外れ石川さん、清さんの懸命のピット作業していただき何とかコースに戻れました、石川さん、清さん、ありがとうございました!私にとって本日の魔の最終コーナーでした。

タミヤの細さんとスタッフの皆様ピットのお手伝いもしていただきお世話になり、ありがとうございました!次回またよろしくお願い致します。

タミヤ エンジンRCカーミーティング 参加

 



7月12日 朝霧GPシリーズ 第二戦の案内

   カテゴリー

FZクラス  ノーマルマフラー仕様 

T クラス  自由

よろしくお願い致します。



同じカテゴリー(案内)の記事画像
MB-01 その後
新年明けましておめでとうございます!
お元気ですか?
情報です!
TT-02
お疲れ様でした!
同じカテゴリー(案内)の記事
 MB-01 その後 (2025-03-24 19:58)
 新年明けましておめでとうございます! (2025-01-06 19:15)
 お元気ですか? (2024-09-26 14:40)
 情報です! (2022-12-30 17:53)
 TT-02 (2022-10-22 17:15)
 お疲れ様でした! (2022-05-22 18:09)

Posted by ハックルベリー at 21:47│Comments(2)案内
この記事へのコメント
掛川ではお疲れ様でした。

掲載されている写真はコンデレGETのクルマじゃないですよ〜

正しくは私のブログもしくはタミヤのHPまで!
Posted by PROSIT at 2015年06月30日 22:19
PROSITさん

こんばんは!

掛川お疲れ様でした。

え~間違いていましたか!すいませんでした、そう言えば富士山マークのボディだったですね!今回掛川の画像はあの1枚だけでした、ゴハンさんのニュー キャメルNSXは写せませんでした、すいませんでした。
Posted by ハックルベリーハックルベリー at 2015年07月01日 21:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
タミヤ エンジンRCカーミーティング 参加
    コメント(2)